奥多摩の鳩ノ巣です。かちかよ子議員と小水力発電の視察に来ました。青梅市の中小企業が製作し「青梅小水力発電プロジェクト」の皆さんが設置した水車です。沢からエンビ管で水を引いて水車を回す仕組みです。直径1m、長さ3.5mの水車は10枚の羽が螺旋状にネジで止められています。設計、製作、実験、取り付け、管理などの全てをプロジェクトが担っています。「行政の規制を改善し支援を強めてもらえれば、もっともっと普及できる」と、自然再生エネルギー活用の夢を語っていただきました。
この投稿は 2014 年 7 月 16 日 水曜日 3:45 PM に 未分類 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
コメントは受け付けていません。