植木こうじさん、かち佳代子さんと一緒に風力発電について調査に来ました。写真は、電気を起こす三枚羽が回った時の直径が1メートル80センチの小型風力発電機です。1基150万円くらい取り付けの費用がかかるらしいです。現段階では、家庭用の年間使用電力の20%程度の出力らしいです。今後、技術開発と需要が進めば、コストダウンと電力供給量拡大の可能性は大です。福島第一原発の汚染水の状況に照らしても、自然再生エネルギーの開発が急がれます。国や自治体もしっかり支援するべきです。
この投稿は 2013 年 9 月 6 日 金曜日 9:21 AM に 未分類 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
コメントは受け付けていません。