2020 年 4 月 のアーカイブ
2020 年 4 月 29 日 水曜日

東京都が4月28日に発表しました。お知らせします。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 29 日 水曜日

何か、せちがらい世の中です。アベノマスクも胡散臭くて、多くの人から批判噴出。政府からマスクを受注した4社目が、昨日ようやく公表されましたが、これまた疑問符をつけざるをえない状況です。真実を明らかにさせなければなりませんね。こんな中、ネット販売で紙マスクを買った人が騙される事態も起きています。コロナ禍で、何かと不安が多い日々ですが、落ち着いて、冷静な判断の目を持って生活しましょう。近くの路地に、こんなかわいいヒメジョンが咲いていました。春の長閑さを写真で味わってください。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 27 日 月曜日


25日、土曜日のお昼過ぎに用があって、新小岩へ行きました。外出自粛で人出はいつもより少なめ。駅から歩いて行って、アーケードが終わりに近い所にスーパーがあります。テレビドラマ「きのう何食べた」で、シロさんが買い物していたスーパーです。ケンジと一緒に生活しているシロさんのお料理姿が素敵なドラマでした。このドラマでカミングアウトをするまでの葛藤が長く重いものがあることを教えられました。新小岩へ来ることがあったら、アーケードを歩いてみてください。そして、ジェンダー問題も、一緒に考え合いたいですね。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 27 日 月曜日

アーティストを応援しましょう!
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 24 日 金曜日

コロナウィルス感染拡大防止の都の施策の一つに、4月1日以後、お弁当などの食品のテイクアウトを始めた事業者に、東京都が初期費用を助成します。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 20 日 月曜日

4月17日都議会臨時本会議で、3574億円のコロナ対策補正案が上程されました。21日のコロナ対策特別委員会で、知事出席の下、質問が行われます。日本共産党都議団は、畔上みわこ都議が質問します。午後1時開会、畔上みわこ都議は、午後4時頃になります。「3密」を避けて、傍聴はできませんが、インターネット中継で視聴可能です。道端に咲いているナガミヒナゲシ、オレンジ色の花に挨拶しながら、バスに乗って出勤。もちろん、行かなければならない日に限られていますが。コロナ禍で、どの人も生活のあり方が変わりましたね。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 17 日 金曜日

日本共産党都議会議員団は、東京都に改善を求めています。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 15 日 水曜日

新型コロナ対策の補正予算案、232億円を 審議します。外出自粛が続き、商店や中小企業は売り上げ、業績が激減。「緊急事態宣言」後、さらに人に会うのを8割減らす、テレワークなどで職場に通わない働き方を!とされて経済は冷え込む一方です。
こんな中で、身の周りを見るとたくさんの人の力で私達の生活が成り立っていることに思い至ります。医療関係者はもとより、他にも例えば水道。「手洗いを!」と蛇口をひねって出る水は、浄水場を24時間、365日動かし続けている人達の力で、私達の所へ送られて来ます。こうした労働の場は、テレワークは無理だし、8割カットの人員配置では水を作り送ることはできません。休まない、休めない、と働いている人がたくさんいる、そのことを心に刻んで、新型コロナウィルスと戦いたい、と思います。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 11 日 土曜日

住まいに困ったら、電話しましょう。一人で悩まず、情報を共有しましょう。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2020 年 4 月 11 日 土曜日

江戸川区日本共産党女性後援会は、「力を合わせて、コロナウィルス感染拡大を防ぎ、命と暮らしを守りましょう」と、JR小岩、平井、新小岩の3駅で「赤旗」日曜版やコロナ対策Q&A パンフの配布を行いました。写真は、小岩駅の行動の様子です。駅前で時間を過ごしていた10数人の人達から、「がんばれー!」と励ましが寄せられ、「住まいのことが心配!」とパンフレットを取りに来る人もいました。感染拡大防止の備えも行なっての行動でした。原純子都議予定候補、セバタ勇区議、小俣のりこ区議、大橋みえ子区議と女性後援会員が参加しました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。