蕾が姿を現しました。今年も3輪です。いつもは、参議院選挙投票日頃に開花ですが、今年は日照不足のせいか遅れてます。3輪は、東京の吉良よし子さん、大阪のたつみコータローさん、京都の倉林明子さんの当選を願って開花を見守ります。今年は、嬉しいことにもう一本、新しいタカサゴユリが根付きました。こちらも3輪。神奈川のあさか由香さん、埼玉の伊藤岳さん、千葉の浅野ふみ子さんの当選に期待をかけましょう。比例代表選挙の躍進と合わせ、タカサゴユリよ、開け!開け!
2019 年 7 月 のアーカイブ
タカサゴユリ3輪
2019 年 7 月 21 日 日曜日吉良よし子さん、JR新小岩駅で
2019 年 7 月 18 日 木曜日
JR新小岩駅で、党創立記念日の7月15日、吉良よし子東京選挙区候補と党副委員長・田村智子参議院議員が街頭演説をしました。約500人の人が、足を止めてくれました。ホームからも注目が。吉良よし子さん、田村智子さん、2人の演説は全身から言葉を発する熱が溢れていて、聴衆は引き込まれます。吉良よし子候補と比例代表の勝利へ、もう一がんばりです。今回の選挙で、原純子比例候補とも新小岩駅で街頭演説をしました。原純子比例候補は、「私は都立江戸川高校を卒業しました。高校生の時、この新小岩駅から学校に通っていました」と呼びかけていました。聞いていた人から、「私も江戸高生でした」「うちの子も江戸高です」と親しみの声がかかります。かく言う私も江戸高生でした。素敵な後輩、原純子さん、比例選挙の躍進と吉良よし子さん当選へ、説得力ある演説を続けています。
臨海町、カヌー・スラロームセンター
2019 年 7 月 7 日 日曜日
6日・土曜日に葛西臨海公園隣りのカヌー・スラローム競技施設完成式に出席しました。下水道局所管用地・6ヘクタールに作られた大きな競技施設です。2020年のオリンピック・パラリンピックのために恒久施設として建設。当初は葛西臨海公園の中に作る計画でしたが、「野鳥の楽園と緑の木々を守ろう」と世論が高まり、計画変更になった経過があります。以前は西側隣りに、少年野球のグランドが2面ありましたが、スラローム施設建設のために、少年野球チームはグランドが使えなくなってしまいました。完成したスラローム施設では中学生も一緒に選手達とデモンストレーションに参加。微笑ましい光景でしたが、少年野球チームのことを思うと、複雑な思いです。スポーツ環境をもっと充実させたいです。夕方から、山添拓参議院議員、セバタ勇区議と一緒に、東京選挙区・吉良よし子候補と比例代表・日本共産党の支持を訴えて街頭演説をしました。勝たねばならぬ選挙です。