2018 年 5 月 のアーカイブ
2018 年 5 月 30 日 水曜日

28日、「自民党9条改憲案を斬る!」の講演とシンポジウムがありました。鈴木篤弁護士の講演の後にシンポジウム、そして参加者との意見交換などで、あっという間に2時間半が経ちました。北朝鮮や中国との緊張に備えて憲法は変えた方が良いと言われる、自民党草案の緊急事態は原発事故も対象なのか、学校の授業で道徳が教科になるが「国家権力におもねる国民」に教育するねらいがあるのでは?、等々、色々な質問や意見が出ました。ちゃんと勉強して安倍政権と自民党の危険さを多くの人に伝えなくては、と感じた集まりでした。アベ憲法改悪ノー!の3000万署名を広げよう!、と確認しあいました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 29 日 火曜日

一輪だけの百合の開花。きれいに咲いたね、とほめてあげました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 28 日 月曜日

高校時代の山岳部後輩のKさんが、水芭蕉の写真を送ってくれました。26日、27日に尾瀬に行ったそうです。4月から退職して自由人になったKさん、羨ましいな!私の山道具は、押入れの中で身を潜めたまま。新婦人の山仲間だった人達が「まだ、高尾山なら登れるかも」と言っていましたが、新緑の山路を歩いてみたいものです。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 28 日 月曜日

家の西側の狭い一角にドクダミが繁り、なんとなく深山の趣を漂わせていて、涼やかな気持ちになります。ドクダミが白い花をつけると、「梅雨入りが近いなぁ」と思います。爽やかな5月なのに、安倍政権のお蔭で、政治はとっくに梅雨入り!故郷・愛媛の中村県知事や今治市長達が、きちんと声をあげています。誰が聞いても、安倍首相が梅雨雲もびっくりの黒雲におおわれているのは間違いない!加計孝太郎氏は安倍首相の腹心の友なら、国民の前に出てくるべきではないでしょうか。妻の昭恵さんもしかり。「膿」とドク、政権の責任で出しきらせなくては!
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 23 日 水曜日

小林多喜二が小説「オルグ」を書いた部屋を見学しました。六代目おかみの春代さんが丁寧に説明してくれました。山の短歌学校の講師、碓田のぼる先生は正座をして話を聞いていました。治安維持法で弾圧の嵐が吹いた中、働く人を守り、平和を希求した多喜二に碓田先生は深い思いを抱いておられることが、よくわかりました。90歳の碓田先生は、この4月に「団結すれば勝つ、と啄木はいう」の新刊書を出しました。短歌学校の講義は、「短歌を詠むことと、どう生きるか、ということは一体である」と、私達に問いかける内容でした。多喜二の真摯な生き方についての話もしていただきました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 22 日 火曜日


高さ120m、面積は東京ドームの100倍の宮ヶ瀬ダムは、神奈川県愛川町にあります。2つの水力発電所と太陽光発電で電気を供給しています。今日は、日本共産党短歌後援会主催の山の短歌学校に参加しています。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 21 日 月曜日


小俣区議地域の本一色地域後援会・いぶきの会は年に一回、被災地復興支援バザーを行っています。20日は、爽やかな快晴。お客さんも多く、バザー日和でした。Yさんが「これ、ゆりえさんに似合いそう」と、襟元にフリルがついたブラウスを勧めてくれて、その気になって200円で買いました。なんと、新品でした。バザーは珍しい品々に出会えて面白いです。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 18 日 金曜日

バス停への道に面したお宅には、季節ごとにきれいな花が咲いています。ご夫婦で、朝から花の手入れ。心が和みます。仲良きことは美しきかな!それゆえに花も輝いているのでしょう。比べて、我が家は放任主義ですが、鉢植えの植物達は頑張っています。ピンク色の2輪のシンビジューム、白いドクダミ、ツリシノブの鮮やかな緑、それなりに見応えあります。そしてこれから白と薄紫の二種の紫陽花、黄色い百合などが花開く予定。タカサゴ百合は毎日、成長を確認しています。昨年の選挙で候補者カーの運転をしてくれたKさんが「あの白い百合が咲いたら写真を送ってね」と言ってくださいました。狭い空間でも、精一杯の姿を見せている植物達が愛おしいです。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 17 日 木曜日

江戸川原水爆禁止協議会の総会へ行きました。須田哲二区議は、昨年の原水禁世界大会の参加者です。今日の総会では、国連で採択された核兵器禁止条約のこと、NGOのICANがノーベル平和賞を受賞したことが報告され、朝鮮半島の非核化など世界が動いている今こそ、核兵器廃絶国際署名と安倍9条改憲ノー・3000万署名を広げて行こうと、確認しました。そう言えば先日、Yさんから「安倍改憲」と言わないで「安倍憲法改悪」と言って欲しい、と要請されました。そう、「改悪」が正確ですね。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 16 日 水曜日

北村西望作の像。荒川区役所は、記憶の限り(?誰かみたいな言)訪れたことがありません。正面玄関前は木立に囲まれた風情ある広場です。「夢」の製作者、北村西望は、長崎の「平和祈念像」を作った人、と書いてありました。すぐ近くに荒川区の平和都市宣言の碑もあります。平和を大切に!、の思いが伝わって来ます。今日は環境に優しい都電で来ました。ちょっぴり小旅行の気分です。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。