2018 年 3 月 のアーカイブ
2018 年 3 月 30 日 金曜日

朝から忙しかったです。郵便局で、支払いがたまっていた会費などを送金した後、平井でセバタ区議と「しんぶん赤旗」の購読依頼に歩きました。月末に加えて、好天のせいか留守のお宅が圧倒的でした。「グリーンパレス(区の施設)でランチかな」と思いながら、セバタ区議と別れました。グリーンパレスの隣の公園は桜が満開。お弁当とお茶を買って、一人でお花見昼食です。春風が優しくて心地好いです。セバタ区議と訪ねた方が「安倍さん、終わりだね」と、話していました。国民の信頼を失っている政権、終わりにしなくちゃ!と舞い散る桜の花びらを見ながら考えてます。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 30 日 金曜日

隣りの席で、米倉春奈さんが食べようとしています。お腹に入ってしまう前に写させてもらいました。ふわふわのひよこちゃんです。29日午後、第一回定例会が終わりました。迷惑防止条例の改悪は、日本共産党、生活者ネットワークと立憲民主党(それぞれ1名)は、反対しました。賛成多数で可決されましたが、市民の権利を擁護する運動は続きます。今議会、いっぱい仕事しました。頑張って、原発ゼロの立場から文書質問もしました。疲れがないと言えば強がりみたいですけど、都民の声を届ける役割を果たせたかな、と思います。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 27 日 火曜日

都民広場の会議がきれいです。朝9時過ぎに外国人旅行者のグループが、そびえる第一庁舎の写真を撮っていました。迷惑防止条例改悪に反対する市民の方々も議会棟に集まって来ました。午後からの予算特別委員会は、知事提案の予算案についての討論。日本共産党都議団は組み替え提案を行いましたが、他会派が賛同しませんでした。わが党は、予算案には都民が納得していない大型道路建設や、築地市場の豊洲移転強行の公約違反があることなどで反対しました。自民党とかがやけTOKYOは、わが党とは別の理由で反対を表明しました。29日の本会議で、最終的に決まります。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 26 日 月曜日

新川のほとりです。南岸の桜は満開です。4月1日の新川さくらまつりが楽しみです。桜の根元のユキヤナギがゴージャスなので、写真を撮りました。春は気持ちが明るみます。第一回定例会も最終盤を迎えました。29日が閉会日です。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 21 日 水曜日

お彼岸が来ました。都庁通いの毎日、両親のお墓参りにまだ行っていません。昨秋もいけないままでした。第一回定例会が終わったら、早起きして墓参します。今日は雨ですが、明日の委員会準備で仕事です。都議会も大詰め、26日の予算特別委員会は、大山とも子幹事長が質問に立ちます。傍聴よろしく!春の花が街を彩っています。菜の花は、都立鹿本学園の菜園に咲いていました。やわらかく明るい菜の花、みんなが好きな花です。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 17 日 土曜日

ホールで展覧会が22日まで開催中です。文京区目白台児童館の作品は、花咲く桜の木2本です。森友、加計疑惑などダークな話題だらけですが、子ども達の作品に癒されます。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 16 日 金曜日

墨田区の錦糸公園です。若い青年労働者が、続々と集まって来ました。江戸川区からは、JMITU日本ロール支部と新井鉄工所支部の労働者が参加。3月15日は、全国一斉の春闘決起集会が行われ、20万人が参加とのことです。新井鉄工所は、8人の労働者が、不当な解雇通知を受けましたが、負けないで闘っています。彼等の笑顔に私達が励まされます。春闘勝利!
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 16 日 金曜日

いつの間にか、白木蓮が満開でした。毎日、地下鉄とバスで自宅と都庁を往復する毎日だから、春が来ているのに気がつきませんでした。昨日は、小竹ひろ子前区議が、ふきのとうの天ぷらをどっさり控室へ持ってきてくれました。今日は、JMITU労組の2018春闘決起集会に参加して都庁へ行きます。お天気が穏やかで、まさに春爛漫です。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 12 日 月曜日

中国語で商売繁盛は、この漢字で表すそうです。日本だと「元気で行こう」という意味に思いませんか。13日は、重税共闘の集団申告です。佐川国税局長官は辞任しましたが、それですまされるものではありません。一生懸命働いて「商売繁盛」を願っている国民の力を結集して、重税をはねかえし、政治の歪みをただしましょう。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2018 年 3 月 11 日 日曜日


日中友好協会江戸川支部の新年会に参加しました。「福」の字が逆さまなのは、天から福が舞い降りてくるとの意味で、中国では、誰もが知っていることらしいです。水餃子や喉ごしツルツルのお饅頭など、ご馳走がいっぱいでした。10日の土曜日は午前中、都立高校の卒業式に出席しました。卒業生の答辞で、平和を大切に!、と述べていたのが印象に残りました。修学旅行で沖縄に行った時、第二次大戦で沖縄では日本で唯一の地上戦があり多くの人が犠牲になったこと、人々が避難したガマを見て戦争は悲惨だと感じたこと、平和を大切にしたい、という内容でした。さすが高校三年生、私も一緒に、平和な未来へ歩んで行きたいです。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。