11月4日(火)から17日(月)までが申込み期間です。募集の総戸数は2315戸。世帯向き・一般募集住宅は1500戸、その他に定期使用住宅、若年ファミリー向けがあります。詳しくは、お近くの日本共産党支部か議員にお問い合わせください。
2014 年 10 月 のアーカイブ
都営住宅募集始まります
2014 年 10 月 30 日 木曜日ネパールの巾着袋
2014 年 10 月 29 日 水曜日菊花展
2014 年 10 月 27 日 月曜日
東小岩の善養寺で菊花展が始まりました。今年の干支の馬が形取られた菊花が置かれています。開花したら見応え抜群でしょう。懸崖、大輪、小菊と数多くの菊が楽しめます。善養寺は、国天然記念物の影向(ようごう)の松でも有名です。四方八方に伸びる枝は形容ができない見事さです。境内には天明3年(1783年)7月の浅間山大噴火で、犠牲になった人達慰霊碑があります。天明の噴火は、5月、6月、7月、8月と連続しました。7月の噴火では、関東平野全域に火山灰が降り、山津波が起きて、下小岩村まで遺体が流れて来たそうです。善養寺の慰霊碑の前に立つと、犠牲者を弔った村人達の気持ちが伝わってくるようです。今年は御嶽山の噴火で、多数の犠牲者が出てしまいました。火山噴火、地震災害が続く私達の国日本。やっぱり原発再稼働は認められないと、善養寺の庭を歩きながら考えました。