声を上げよう!
2021 年 2 月 25 日都議会本会議、一般質問
2021 年 2 月 24 日平井、旧中川の岸辺
2021 年 2 月 20 日平井、旧中川の岸辺
2021 年 2 月 20 日第一回定例都議会が開会
2021 年 2 月 19 日17日、本会議が始まりました。3月26日閉会日ままで、忙しくなります。今、文教委員長の任にあるので、予算特別委員会にも出席です。質問に立たなくても、為すべきことは山ほどあります。こつこつ仕事をこなすしかありません。今日は、小池知事の施政方針表明がありました。いつもにまして、カタカナ言葉が溢れていましたが、肝心のコロナ対策や暮らし、営業支援の施策が見えない内容でした。24日、25日、26日と本会議質問です。代表質問は原のりこ都議、一般質問は米倉はるな都議と池川友一都議です。18人の都議団みんなで頑張ります。我が家のタカサゴ百合が芽を出しました。約半年、無事に白い花が咲くまで見守ります。根性百合です。
柚子が鈴なり
2021 年 2 月 19 日第一回定例都議会が開会
2021 年 2 月 18 日17日、本会議が始まりました。3月26日閉会日ままで、忙しくなります。今、文教委員長の任にあるので、予算特別委員会にも出席です。質問に立たなくても、為すべきことは山ほどあります。こつこつ仕事をこなすしかありません。今日は、小池知事の施政方針表明がありました。いつもにまして、カタカナ言葉が溢れていましたが、肝心のコロナ対策や暮らし、営業支援の施策が見えない内容でした。24日、25日、26日と本会議質問です。代表質問は原のりこ都議、一般質問は米倉はるな都議と池川友一都議です。18人の都議団みんなで頑張ります。我が家のタカサゴ百合が芽を出しました。約半年、無事に白い花が咲くまで見守ります。根性百合です。
添付ファイル エリア
2021 年 2 月 18 日
2月13日深夜の地震
2021 年 2 月 17 日3日夜、そろそろ床に入ろう、としていたら突然の揺れ。電気ストーブのスイッチを消し、本箱から離れて座りこみました。ほどなく揺れがおさまって、ほっとしました。テレビをつけると、福島県、宮城県で激しい揺れがあった様子。東日本大震災から10年経っていないのに、また大地震が起きるなんて!と驚きました。一夜明けて、朝のニュースで凄まじい被害の様に、被災した地域の皆さんは、どんな気持ちで夜を過ごしたのだろう、と考えました。お見舞い申し上げます。福島第一原発の汚染水タンクから水漏れがあったのも報道されています。「心配ない」とされていますが、これまでの東電のしてきたことを考えると信用できない気持ちです。地震国日本には原発は いらない、とつくづく思っています。近所のMさんの庭の白梅が咲きました。地震災害とたたかっている雪国の皆さん、身体に気をつけて寒さを乗り越えてください。